1200MHzのダイポールアンテナ、インピーダンスはヤギ理論を用いたヒゲを付け調整。
現在、テスト中の2エレヤギ(給電部はループヤギ、導波器は直径28Cm高さ36Cmの筒)
現在のリビングでのシャックです。
固定のシンプレクス・アマチュア無線です。
固定局、5階建てマンションの1階です。
430MHz帯、FT-817、50Wリニア。
ベランダの5エレ八木アンテナ。
6m(50MHz帯)TS-600+25Wリニア
ベランダの5/8λ、ロングワイヤーアンテナ。
NTTが当時使っていたAM受信機、いい音していますネ!
交信で口約束のQSLカードをJCC、JCGファースト以外、ほとんど大チョンボ大大チョンボです。
したがって、今後のオンエアでこのことには謝り続けて交信して参ります。
今まで寛大な心で交信して頂いた各局長様ありがとうございます。
カードはJARLの会員ではないのでダイレクト(郵送)の交換をお願いたします。
Since the membership fee of JARL is high, the direct (mail) fee is cheap, so it will be a direct exchange.